ミニとまとブログ
ブログ
父の日
2024-06-16
6月になり、秋田の梅雨入りも近いようですがいかがお過ごしでしょうか。
今年もミニとまとでは、父の日を行いました。
日本では父の日に黄色い薔薇を贈る風習があり、ミニとまとでも職員による薔薇の作成とメッセージカードを添えてプレゼントさせて頂きました。「これ薔薇だな!綺麗だごど」「この花色が混合してていいな」と喜ばれておりました。
皆様素敵な笑顔でカメラの前でニッコリされておりました(^▽^)

母の日
2024-05-22
今月もミニとまとでは、母の日を行いました。職員が作成したカーネーションとメッセージカードをプレゼントしました。
皆様大変喜ばれておりました。「この花ピンクできれい」「あんたの花の色良い色してるな」「素敵な言葉嬉しいくて涙でる」と嬉しい言葉をいただきました(^▽^)/
皆様素敵な笑顔ですね(o^―^o)ニコ

レクリエーション
2024-05-04
今月の、レクリエーションをまとめて紹介します。
箱引きゲーム 二つの箱を用意し、それぞれにトイレットペーパーの芯にヒモをつけており、利用者様に巻いて頂き競うゲームを行いました。早い人遅い人もいますが、皆様の応援の元笑顔で楽しまれておりました。
ビーチボール 利用者様輪になり、ボールを回したり、蹴ったりをして楽しみました。「ほれ!そこに玉いったや」「あそこに玉落ちたで」と皆様白熱でした。
手の体操 職員に合わせて無理なく運動されました。指を数えたり、肩や足を叩いたり伸ばしたり、職員とじゃんけんをして負けて下さいと話すとあいこや勝ったりして、笑いあり楽しまれておりました。
紙コップ取り 紙コップがタワーになっており、ジェンガみたいに一人一人紙コップを取っていき、最後に倒した人が負けでしたが、皆様真剣で一個取ると「わぁ―」と盛り上がり、「そこ大丈夫だな」「あ―危ない」と周りから声が飛び交いドキドキで行っておりました。

誕生会
2024-05-03
5月になり新緑の季節になり、少しずつですが暖かくなってきましたね。
ミニとまとでは、誕生会を行いました。
佐藤 節様 昭和6年5月3日 93歳
加賀屋勢智子様 昭和6年5月22日 93歳
お誕生日おめでとうございます。どちらも同じ歳で「長く生きましたね」と話しながら笑っておりました(^▽^)

誕生会
2024-04-22
今月も誕生会を行いまいた。
能登屋久信様 昭和7年 4月19日 92歳 お誕生日おめでとうございます。
伊藤茂雄様 昭和7年 4月22日 92歳 お誕生日おめでとうございます。
バースデーソングを歌い、プレゼントを渡すと、とても笑顔で喜ばれておりました。
✲゚*。Happy Birthday。*゚✲(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
